ここはブログ【せりすの「ブログって何?」】の続きです。				
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
目標は、メインクエを進めてランク20で発生するクエストなのだ
この「ある始まり」の発生条件は
各国のメインクエが終わっていることなので
私はグリダニアだから「招からざる客」をとっとと終わらせた
 
これは途中戦闘があって、結構タゲが来たので
自分と仲間を回復してたらおわってた(^_^;)
こっから先はネタバレ含みます
この「ある始まり」の発生条件は
各国のメインクエが終わっていることなので
私はグリダニアだから「招からざる客」をとっとと終わらせた
これは途中戦闘があって、結構タゲが来たので
自分と仲間を回復してたらおわってた(^_^;)
こっから先はネタバレ含みます
↓
工商区への行き方は、「ある始まり」の発生条件を満たしていれば
ウルダハのリテイナーへ行くエリアから「工商区」がメニューにでて
そこから行くことができた。
そして工商区で話を聞くと、何やら十二跡調査会なるものの存在を知る事になる。
↓
そして管理人を助けてくれた人物のミンフィリアこそが、こ
の十二跡調査会の長らしい
ミンフィリアとの会話後、入り口にいたタタルに話しかけると、
これからのメインクエストにおいて管理人の相棒となってくれるNPCを選択する
イベントが起きる。
↓
まずは相棒のクラスを選択するのですが私はメインを後衛をするつもりなので、
前衛関係のクラスの相棒を選んだほうがいいので
剣士をえらぶことにした
↓
クラスを選んだ後は、リテイナーを選ぶ時と同じようにどの相棒がいいかを姿
を確認しながら選ぶ事になります。
この時に「やっぱりやめる」を選択して、もう一度タタルに話しかけると
相棒がランダムに入れ替わるようです!
私は何度もやり直して3人までしぼったのだ
それでねえ、イケメンの二人のどっちかにするか
ラブリーなられふぇるの男の子にするか(ただ、私が頼りないから
かわいいだけじゃねえ。。)
で、、さんざん迷った結果、かわいい猫ちゃん決定!。
しかし紹介されるのがほとんど色が黒い。。
私はできれば色が白い子がいいのだ
ねーーかわいいでしょ
名前も付けることができました、Relm(りるむ)にしました(*^-^*)
相棒これからもよろしくね、なかよくしましょうね
工商区への行き方は、「ある始まり」の発生条件を満たしていれば
ウルダハのリテイナーへ行くエリアから「工商区」がメニューにでて
そこから行くことができた。
そして工商区で話を聞くと、何やら十二跡調査会なるものの存在を知る事になる。
↓
そして管理人を助けてくれた人物のミンフィリアこそが、こ
の十二跡調査会の長らしい
ミンフィリアとの会話後、入り口にいたタタルに話しかけると、
これからのメインクエストにおいて管理人の相棒となってくれるNPCを選択する
イベントが起きる。
↓
まずは相棒のクラスを選択するのですが私はメインを後衛をするつもりなので、
前衛関係のクラスの相棒を選んだほうがいいので
剣士をえらぶことにした
↓
クラスを選んだ後は、リテイナーを選ぶ時と同じようにどの相棒がいいかを姿
を確認しながら選ぶ事になります。
この時に「やっぱりやめる」を選択して、もう一度タタルに話しかけると
相棒がランダムに入れ替わるようです!
私は何度もやり直して3人までしぼったのだ
それでねえ、イケメンの二人のどっちかにするか
ラブリーなられふぇるの男の子にするか(ただ、私が頼りないから
かわいいだけじゃねえ。。)
で、、さんざん迷った結果、かわいい猫ちゃん決定!。
しかし紹介されるのがほとんど色が黒い。。
私はできれば色が白い子がいいのだ
ねーーかわいいでしょ
名前も付けることができました、Relm(りるむ)にしました(*^-^*)
相棒これからもよろしくね、なかよくしましょうね
| 
 コメント 
 | 
 (4) 
 | 
![]()  | 
相棒選ぶのに、かなーり時間かかっちゃいました。 でも結局はララ♂にしちゃった・・・かわいくってw  | 
| Ann Ann (Aegis) 2011年09月25日 08:34 | 
![]()  | 
相棒ゲットおめでとうです^^ こっから先はネタバレ含みますw メインクエスト以外で全然活躍の場がないんですよね~ なのでどうも愛着がわかないのです(>_<)  | 
| Shaula Singapura (Ridill) 2011年09月25日 09:48 | 
![]()  | 
こんにちは!素敵な相棒ゲットですね(*´∀`*) 私もメインクエストがそこまでなので、この先相棒との冒険が楽しみです(*゚ー゚) メインクエスト以外に相棒との専用クエストとかあればいいのになぁ(´・ω・`)って思います。  | 
| Bidulon Bidule (Ridill) 2011年09月25日 11:01 | 
![]()  | 
★Annさんへ Annさんはかわいさに負けましたかー わかる気がします(笑) ★Shaulaさんへ 相棒の活躍の場がないのが残念ですね。。 FF11のフェローみたいに連れて歩ければいいのになあ ★Nadeshikoさんへ おお、一緒ですかあ 頑張ってずんどこいくにゃーですね(*^-^*) ★Bidulonさんへ 相棒とクエストが楽しみです^^ ほんとうにもっと活躍させる場ができるといいですね  | 
| Celes Aqua (Masamune) 2011年09月26日 00:44 | 
  | 
|||||
| タグ [クエスト] | |||||
| 投稿日時 2011年09月25日 05:45 | 
						いきなりまた落ちたし。。
																								なんとかしてほしいなあ、戻りは時間がかかるから
今日は日記書いて寝ます、みなさんおやすみなさい。
 
そうそう今日は21時からまきちゃんと
リーヴやったあと、お城を見に行きました。
きれいだねえ
お城を背にいろいろポーズとって遊びました
でもSSがうまく写せませんもう少し修行しないと(T T)
こんなところもありましたー山の頂上までは遠かったけど
楽しいお散歩でしたヽ(^。^)ノ
					今日は日記書いて寝ます、みなさんおやすみなさい。
そうそう今日は21時からまきちゃんと
リーヴやったあと、お城を見に行きました。
きれいだねえ
お城を背にいろいろポーズとって遊びました
でもSSがうまく写せませんもう少し修行しないと(T T)
こんなところもありましたー山の頂上までは遠かったけど
楽しいお散歩でしたヽ(^。^)ノ
| 
 コメント 
 | 
 (4) 
 | 
![]()  | 
私的にイシュガルドは思い入れの強い場所です。βのときに行ったことがあり、製品版でも初日からイシュガルドへ行ったくらいです! ところで、クルザスでは戦闘しましたか?戦闘の曲が好きだったりしますw  | 
| Haifa Klein (Ridill) 2011年09月23日 04:12 | 
![]()  | 
一人じゃめんどくさくてあんまり散歩しないから楽しかったですw まだ私も行ったことない場所色々あるから、 またどっか散歩行こう(´∀`*)  | 
| Makia Art (Masamune) 2011年09月23日 06:32 | 
![]()  | 
おお、散歩という名の冒険だー。 いまだに黒衣森で迷子になる私からすると羨ましい限りw 時折、お二人を見かけますが まきあさんの声は一味違うから、エモがすごい新鮮だったりw  | 
| Mary Tune (Ridill) 2011年09月23日 20:58 | 
![]()  | 
泊りがけで出かけていたのでお返事が遅くなりました(^_^;) ★Haifaさんへ ここでは行っただけで未だ戦闘はしてないんですよ かっこいい戦闘曲なんですね^^楽しみです。 ★Makiaさんへ まきちゃんどうもありがとうヽ(^。^)ノ また一緒にお散歩しようねー あ、一日早く帰って来れました 明日から遊べそうです。 え?ダークやっているから、連絡しないでいいって? えーーそんなこと言わず遊ぼうよーーー(笑) ★Nadeshikoさんへ お散歩楽しいですよね まだいったことないところばっかりなので きょろきょろしていると、まきちゃんを見失います(^_^;) ★Maryさんへ いつ絡まれるかわからないレベルなものですから 遠出は私にとっては冒険なんですよ(^_^;) まきちゃんの声が一味違いますか? 他の人とあまり接する機会がないので知らなかったです じっくり比較研究しないとφ(.. )メモメモ  | 
| Celes Aqua (Masamune) 2011年09月24日 23:12 | 
(携帯で撮ったので画像はこんなんです(>_<))
メインの「眠れる鬼」が終わったので
ランク20以上で話したら発生しました(*^-^*)。
グリタニアのなかをあっちこっち聞いて歩いたり
森の中を地図を頼りに歩いたりで、、結局まだ終わりません。
グリタニアは、FF11のウィンダスみたいですねえ。
まだちょっと迷います、地図を見て確認しながらのクエストです。
かなり広いけどだんだん町になれてくるといいなあ。。
					プロフィール				
				
HN:
せりす(Celes)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
姪のブログ(手作りアクセサリー)
★すももと、ちょっぴりあんずママ★ ★参加してます(o^_^o)

ぽちっと押してくだされば、せりすが大喜びですヾ(^▽^)ノ
					忍者カウンター				
				
					カレンダー				
				
					このブログは				
				
				★記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.				
				
    
	






